豆の山

クールなハゲと美女愛好家。家事育児パートに疲弊しつつ時の過ぎゆくままなる日々雑感をだらだら書いています。ナナメな王家ファン。

リラックスしてみる

酷暑から一転、雨がふって急に秋めいた気候になってきました。
私は夏が苦手なので、涼しくなるのは大歓迎なのですが、気温の変化にちょっと体がもたついている感じ。
一日外出したり運動したりはりきると、翌日やたら眠い、とか。

今日は思いついて棚の奥にしまいこんでいたお灸セット(せんねん灸)をひっぱり出しました。
薬局等でも売ってます。ポピュラーな「台座灸」です(裏がシールになっていて、カバーを剥がして皮膚に直接貼るタイプ)熱さレベルも3段階に分かれていて、私が使っているのは真ん中レベルのものです。

f:id:dreamynov:20140827143741j:plain
左上の緑のプラスチック物体は、台座灸専用点火器(電池式)。最初はライターで点火していたのですが、あんまり室内で火を使いたくないなと思い、去年購入しました。確か、銀座のせんねん灸のおルームの店舗で販売しています。
どこがツボか、というのは正直まだよくわかっていません。
何回か、お灸教室(せんねん灸主催のものとか、近所のカフェで見つけたお灸セミナー等)で、本職の鍼灸師さんからツボの見つけ方を手ほどきしてもらいましたが、例えば、よく万能ツボといわれるこの「合谷(ごうこく)」という手の親指と人差し指の間のツボでも、日によって微妙に位置が違う(ような気がする)。足のツボに至ってはもっとバラバラです。
軽く触ってみて乾燥しているところ、あるいはプヨプヨと浮いているところですよ〜と教えてはもらいましたが、まさにツボ探しは手探りです。
ま、それが面白いところでもありますが。
適当に辺りをつけたツボに点火した台座灸を据え、うまくそこがじわじわと温まっていくのを感じていると、美味しいお茶を飲んでいる時のような、ああリラックスしているな〜という気分を味わえます。
アチッ!と感じるようなら、ハズレ。直ちに取り外さないといけません。感覚が落ちていて、温度も何も感じない場合もあります。
それに私はもぐさの香り、あの草っぽい香り自体も好きなので、あまりアロマ灸は使いません。
f:id:dreamynov:20140827143743j:plain
お灸の後。
2回やったので、少し赤くなっていますが、時間が経てば元に戻ります。

お灸は2年ほど前に、たまたま書店で見つけた本で興味を持ったのがきっかけ。
劇的な改善があるわけではありませんが、ちょっとした不調を自覚でき、
(このごろ胃が疲れているみたいだな〜等々)生活を見直すきっかけになる、というか、自分のペースで好きな時にできる、というのが気に入っています。

お灸のすすめ-一回のお灸で必ずからだはかわっていく

お灸のすすめ-一回のお灸で必ずからだはかわっていく


せんねん灸.オフ.伊吹260点

せんねん灸.オフ.伊吹260点